1. トップページ >
  2. 先染織物の生産工程 >
  3. 緯糸準備

緯糸準備

緯糸(よこいと)準備は、染色が済んだ糸を緯糸として織機に供給できる状態にする工程です。

通常、糊は付けません。また、大型の機械が必要な整経も必要ありません。

そのため、緯糸の準備は、経糸(たていと)に比べると、非常に簡単な工程になります。

管(くだ)巻き

旧式の力織機(りきしょっき、シャトル織機)では、緯糸を細い棒(緯管、よこくだ)に巻き付けてシャトルに入れます。

緯管を納めたシャトル

上の写真が、緯管を納めたシャトルです。

そして、この緯管に糸を巻く工程が管巻きです。下の写真のような機械を使います。

管巻き

管巻きは、通常、織布工場が行ないます。

チーズ小割り

新しい型のレピア織機やエアージェット織機では、シャトルを使いません。チーズの状態の糸をそのまま使用します。

従って、必要な作業は、染色された糸を織機用の緯糸チーズに巻くだけです。

取材協力

シャトルと管巻きの写真は、兵庫県多可郡多可町八千代区 岸忠織布で撮影しました。

ご協力を感謝します。